子供が車を買う・・・やり方次第で保険料が約2倍抑えられるってホント?

スポンサーリンク
等級

今、家族と一緒に住んでいる人は

親の自動車保険の等級がいくつかを知っておくと

保険料を節約できるかもしれません。

 

特に地方では、通勤手段としては

自動車はいまだに手放せませんよね。

中の人は、四国在住ですが、やはり知人の多くは

自動車での通勤です。

 

年齢の若い人が自動車保険に入る際のポイントは、車両入替と押出新規

親子で一緒に住んでいる方の場合

記名被保険者の年齢は35歳以上だけれど

 

子供が新たに今の車を運転するというときには

通常なら、子供運転年齢特約を

18歳以上(年齢を問わない補償)

21歳以上

など、追加するということになるんですが

 

これが車を買うとなると、話が変わってきます。

 

特に

これまでは

同居している親が記名被保険者になっていて、

等級が20等級近くあるという家庭だと

 

 

新たに、子供が車を買うというケースだと

 

保険の組み方を変えるだけで

親の自動車保険と子の自動車保険の合計が

2倍近く変わってしまうこともある

から、

自分の保険くらい

自分で払う!という言う前に、親の自動車保険の等級は

見ておいたほうが絶対にイイです。

 

 

それでは、なんでこんなことが起きるか見ていきましょう。

 

 

年齢条件は、保険料に一番響く項目

 

まず、運転者の年齢条件って

18歳以上~(いわゆる年齢を問わず補償)

21歳以上~

26歳以上~

30歳以上~

35歳以上~

 

と保険会社によって区分分けは多少あるかもしれないけど

大まかにいったら、

年齢が低い人ほど、保険料が高くなるのは基本になります。

 

 

そして、この年齢条件が一番保険料に響くもので

全く同じ補償内容でも

 

18歳以上~(年齢を問わず補償)

35歳以上~

これだけで保険料が、2倍くらい変わることもあります。

 

 

親の車が3ナンバー、子の車が軽自動車でも、普通に組むと高くなることも

 

新たに車を増やすと、6等級からスタート

で、新しく車を買って、自動車保険に加入すると

6等級からスタートになりますね。

 

そうなると、今この親子の車の状態というのは

 

  • 20等級の親の車
  • 6等級の子の車

 

という組み方になります。

 

ただ、この組み方だと保険料がすっごく高くなるので

組み方を見直していくことで保険料を抑えられる方法があるんです。

 

 

子の車に20等級を引き継ぐ車両入替をする

 

普通に加入してしまうより、わざわざ車両入替をしたほうがいいのは

早い話が、

等級の高い保険を年齢条件の幅が広い(=保険料が高い)子の車に付けることで

子の保険料を抑えることができる

というわけです。

 

もちろん、その分今までの親の車の保険料は

20等級⇒6等級と、一気にダウンしますが

それでも年齢条件が35歳以上なら

親子で合算すると、補償内容は同じまま、

保険料をぐっと抑えることができるようになります。

 

等級による保険料

年齢別の保険料

については、日本損害保険料率算出機構が公開している「自動車保険の概況」という資料

詳しく書かれています。

 

親の車が11等級以上だったなら、2台目は7等級スタートになるかも

 

これは保険会社によって呼び方が違うけど

セカンドカー割引とか2台目割引っていう

今の保険契約を元に、2台目の契約を組むことで、

 

新規で保険加入したら通常は6等級のところを

7等級からスタートできるっていう割引があります。

 

条件としては、

1台目つまり今の親の車が11等級以上と、等級の高い状態にあること

2台目を運転する記名被保険者が1台目の記名被保険者と同居していること

といった内容を満たせばOK

 

もちろん、この他にも

 

親の車の保険契約では

  1. 運転範囲は、家族限定もしくは本人配偶者限定
  2. さらに子供年齢の設定

 

子の車の運転範囲は、家族限定もしくは本人限定

 

といった形で補償範囲を限定することで

保険料を抑えることも出来るので

家族の状況に合わせて補償内容を見直してみてもいいと思います。

 

まとめ

 

親子で一緒に住んでいて

親の保険等級が高いときに

子が新たに車を購入&保険加入するなら

 

親の高い等級を、引き継がせてもらったほうが

家族全体の保険料を抑えることができるのでおススメです!

ちなみに、子の保険料は抑えられるけど

結果的に、親の保険料はちょっと高くなっちゃうので

その差額の一部くらいは、

焼き肉なりお寿司に連れて行ってあげて下さい(笑

今の保険料より平均30,035円安くなるかも!?

同じ補償内容でも、自動車保険の保険料は、保険会社によって異なります。
保険料が高いと感じている契約者さんの多くは
ディーラーとの付き合いや会社の団体保険で任せていたなど
保険会社を比較せずに契約している方がほとんど。

同じ補償で保険料を抑えるなら、保険会社を比べることが重要です。
まずは無料の自動車保険一括見積もりサービス
を利用するのがおすすめです。

sonpolist上のバナー画像から
最大20社の損保から、5分程度で見積を取れます。
見積結果は会社ごとに寄りますが

  • すぐに画面上で結果が出る会社
  • メールでお知らせしてくれる会社
  • ハガキでお知らせしてくれる会社
  • 見積もり金額以外にも詳しい情報を封筒に入れて郵送してくれる会社

と差はあるものの

今の保険契約の証券と車検証の内容がわかれば
簡単に調べられます。

保険証券が手元にない場合でも大丈夫です。

継続の見積書が届いていれば
今年と同じ条件での継続内容が書かれていますので
その内容を参考にできます。

証券を発行しないタイプで契約していて
継続の見積書も、簡単な内容しか書かれていない
という場合でも問題ありません。

証券の内容で重要なのは下の3つ

  1. ノンフリート等級
  2. 事故有係数適用期間
  3. 直前1年間での等級ダウン事故の回数

車検証で見積に必要なのは下の3つ

  1. 車の型式
  2. 初年度登録
  3. 陸運支局

これさえわかっていれば、保険料の見積を取れますよ。



保険の更新前に、まずは上の無料見積から
見積を取ってみて、今の保険会社で継続契約するか
他の保険会社に乗り換えるか決めるのがおすすめです。

等級
スポンサーリンク
ダイレクト型自動車保険の見積と評判/乗り換え方法と注意点は?
タイトルとURLをコピーしました