自動車保険を使っても保険料が上がらないデメリット等級逃れ

スポンサーリンク
自動車保険を使っても保険料が上がらないデメリット等級逃れ 車両入替

自動車保険等級のリセットのために新しく車を買い増ししたいです。

自動車事故を起こしてしまい、
自動車保険の等級が1等級になってしまいます。

等級リセットの方法として
①13ヶ月無保険で過ごす
②新しく車を買い増す
があるということが調べてわかりました。

保険会社には
修理をせずに新しく買い替えると伝え、
事故車の修理相当額を支払って貰いました。

買い増す場合、13ヶ月以上
2台とも保有する必要があるということですが、
事故を起こした車を修理しない状態で

保険料、自動車税も納めて
自宅で時期が来るのを待てば問題ないですか?

事故車をそのまま所有し続け
保険を継続していることに対して
保険会社から何か言われるでしょうか。

Yahoo知恵袋より引用

増車を使ったデメリット等級逃れはグレー

事故で車が壊れて車両保険を使う場合

  • 車を修理するか
  • 新たに車を買い替えて、車両入替

このどちらかが一般的です。

ただし、車両保険を使えば
翌年の保険料が上がってしまいますし
3等級以下になると任意保険そのものを
引き受けてもらえないこともあります。

そのため、中には修理をせず
新しい車を買って、車両入替をせずに
新規6等級または7等級で契約する
という人もいます。

車を手放しているなら
納車された車は車両入替が必要ですが

事故車を手放さなければ
車両入替をせずに増車にしても
契約上は問題ありません。

ただ、この方法はグレーなやり方のため
状況によっては契約解除や追加保険料を
求められることもあります。

それでもデメリット等級になって
高額の保険料を支払うのは
きついという人もいるのも事実。

保険料の公平な負担を歪めてしまうのですが
無保険車両が街中にあふれるよりは
マシかもしれません。

全損にならない車両保険を使う事故でのみ有効

翌年デメリット等級になる契約でも
契約期間中に車両入替の可能性がある以上は
保険満期までは契約を続けられます。

分損で修理をするか
廃車にするか自分で選べる状況なら

買替費用に当てると保険会社に連絡すれば
保険金のみ受け取ることができます。

その上で廃車するかしばらく乗り続けるかは
契約者の自由です。

一方で、全損時は
車両保険金が全額支払われる代わりに
事故車の所有権は保険会社に移るため
車を処分したり、自宅に保管できません。

短期間で増車と解約をすると車両入替に訂正される

新たに購入する車だけでなく
事故に遭った車も引き続き運転するなら
車両入替ではなく、増車することはできます。

ただし実態として事故車は自宅に
保管しておくだけだったり

新たに購入した車を新規で契約してすぐに
事故車の契約を解約したり

自宅に駐車スペースが1台分しかなく
実は事故車を処分していて
車両入替ができる状態になっていると

保険会社が新たに購入した車での
新規契約を認めず、事故車との
車両入替に訂正を求めれます。

修理をしないので受け取れる保険金は少なくなる

デメリット逃れを意図的にすれば
高い保険料負担にならないとはいえ
悪い面も当然あります。

修理をせずに保険金を受け取ると
修理に必要な工賃や税金のほかに
見積に掛かった費用も差し引かれます。

また修理業者も隅々まで査定しないので
本来なら修理が必要な箇所が見落とされ
修理見積額が低くなりがちです。

保険会社は情報交換制度で新規契約後3ヶ月程度で把握する

  • 取扱保険会社名、保険種類、証券番号
  • 保険契約者の氏名、住所
  • 被保険者の氏名
  • 車両所有者の氏名
  • 車両登録番号、車台番号、用途車種
  • 保険期間
  • 解約・解除の有無
  • 適用等級
  • 保険事故の件数、事故年月日

保険会社をまたげばバレないと思う
契約者さんも多いのですが

保険会社を変えても
ノンフリート等級の情報交換制度という制度が
あるため、残念ながらバレます。

新たに購入した車を別の保険会社で契約して
すぐさま事故車の契約を解約すれば

上にあげた項目を情報交換制度を通して
悪質なデメリット逃れを弾いてきます。

事故車を手放したかどうかは
車検証の情報を国土交通省の
専用サービスから取寄可能で、

例えば、所有者が変わっていれば
車検証上の所有者名を見ればわかります。

情報交換制度で確認されるのは
おおよそ新規契約から3ヶ月程度。

タイムラグがあるため、新規契約後すぐに
事故車を処分していることが発覚すれば

良くて等級訂正+追加保険料の請求ですし
悪質とみられると契約解除に繋がります。

  • 次回1等級になってしまい
    保険を引き受けてくれる損保がない
  • 契約してくれる損保が見つかっても
    保険料がもの凄く高くなって契約できない

これでは保険の役割からすれば
本末転倒ですね。

それなら3ヶ月以上経過してから
事故車の契約を解約すればバレないはず。。。

ただ、、、元損保の中の人としては

デメリット逃れの増車は
無事故の優良契約者さんの
保険料に悪影響を及ぼしますし

契約解除リスクも高くなるので
オススメはしません。

事故車もしばらく乗るけど、念の為
保険会社も別のところで契約したいと考えているなら

まずは今の保険会社と同様の条件で
契約できる損保を探してみるところから始めるといいです。

おすすめの方法は

  1. 任意保険の一括見積サービスを利用
  2. 候補の保険会社を2~3社ピックアップ
  3. 当サイトの各社補償内容の解説記事であなたに合うか再確認

こうすることで、保険料だけでなく
あなたにあった保険会社を選べますよ。

その結果が今の保険会社で良さそうなら
そのまま継続しても良いと思いますし

見積結果によっては他の保険会社に
切り替えたほうが良い場合も出てきます。
任意保険の一括見積について詳しくはこちら▶▶

タイトルとURLをコピーしました