licus

損保各社の特徴

ソニー損保の特徴と契約に向いている人

ソニー損保は安い保険料ながら補償が充実していることをTVでも宣伝していますが、あなた自身の契約に当てはまるかは別。年齢や家族構成、持っている車や使用目的で保険料が変わってきます。「どこも似たような補償内容だし安い保険会社でいいんじゃないの?」と思っていませんか?ソニー損保の特徴と契約に向いている人を記事に纏めました。
損保各社の特徴

アクサダイレクトの補償内容の特徴を徹底調査しました

今回の記事では、元損保で働いていた管理人が、アクサダイレクトでの契約を考えている方向けに、「補償内容の特徴」「契約する上でのおすすめポイントおよび注意点」を、アクサダイレクトの重要事項説明書や公式HPを元に纏めてみましたので、参考にしてみてください。
料率クラス

自動車保険使ってもないのに保険料が上がった?料率クラスが原因かも

自動車保険を使ってもないのに、更新のお知らせでは保険料が上がってたんだけど!?という経験ありませんか?理由を知りたくて保険会社に電話したけど「保険料率の見直し」の一言で片付けられたこともありませんか?実は、損害保険料率算出機構という保険料率を決めている会社の資料に保険料の決め方が記載されています。詳しく解説しますね。
事故対応

納車途中にディーラーが対人事故を起こすと自分も賠償責任を負う?

車を購入したら、販売店さんが自宅まで届けてくれることもありますよね。もし、納車当日に販売店さんが事故を起こしたら、どっちの責任になるかと考えたことありますか?対人事故になると、あなたも損害賠償請求に巻き込まれるかもしれないんです。今回は納車途中に販売店が事故を起こしてらどうすればいいのかお伝えします。
契約できない

自動車保険を契約できない代表例

自動車保険は、①「車検証」②「オドメーター」③「記名被保険者の免許証」④他社加入中の人は「他社の証券」この4つがあれば、特別な審査もなく、早ければ翌日には補償開始となります。顔の見えないダイレクト型損保では代理店型損保よりも契約可否は厳しく、代理店型では契約できてもダイレクト型損保では断られることも意外と多いです。納車したのに保険加入できなくて ディーラーからの帰り道は無保険になるなんて困りますよね。自動車保険に契約できない理由は契約したい車に問題があるか、契約者自体に問題があるかのどちらかです。代表例を紹介します。
保険料の決まり方

自動車保険の保険料の決まり方

自動車保険の保険料は、保険を使わなければ毎年下がると思っていたのに、逆に保険料が上がっていたという経験ありませんか?契約者さんの認識としては「自動車保険=毎年保険料が下がる 」というものですが、多くの損保で採用しているリスク細分型自動車保険では「等級」だけでなく「記名被保険者の年齢」「免許証の色」「ナンバープレートの地域や」「型式別料率クラス」など事故の可能性につながる要素に基づいて保険料に反映しています。保険料の決まり方を知っておくとある程度は仕方ない保険料のUPなのか単純に値上げなのか見分けられますよ。
保険の見直し

自動車保険は保険会社の見直しで保険料を節約するのも1つの方法

自動車保険の見直しは、①「今の保険会社で補償内容を見直す」②「保険会社そのものを切り替える」大きく分ければこの2つです。中には保険料を少しでも抑えるために、毎年保険会社を切り替え、一昔前の携帯電話の新規契約と同じように、新規契約の割引金額の高さを毎年得ている人もいます。保険会社の切り替えは大変ですが、契約更新でどうしても保険料が安くならないなら他社に切り替えるのも手ですね。一方で、契約途中での保険の見直しも取り組んでおいたほうがいいでしょう。あまり意味のない保険や特約は思い切って外してしまってよいです。
損保の選び方

自動車保険の損害保険会社の選び方

自動車保険を乗り換えるキッカケは、「保険料が高くて満期後は他社にしたい」「テレビCMで見て気になった」という人が多いのではないでしょうか?自動車保険の保険会社は、代理店型・ダイレクト型をあわせると数えきれないほど国内にはあります。その中から自分にあった保険会社を選ぶのは意外と大変です。そこで自分にあった損保の選び方・探し方を纏めてみましたので参考にしてみてください。
保険の種類

自動車保険の種類

自動車の任意保険は大きく分けると、「賠償保険」「傷害保険」「車両保険」「その他特約」この4種類の組み合わせで構成されています。ほとんどの任意保険では賠償保険は加入が必須ですが 傷害保険、車両保険、その他の特約は他の家族の自動車保険だけでなく、医療保険や生命保険などと重複することもあります。契約する車の年式や値段によっては、補償金額に対して割高な保険料になるため契約者自身で掛けるか外すか選べます。補償内容を見直せば、無駄な出費を抑えられますよ。
割引

ASV割引は料率クラスが決まるまでの3年間限定です

ASV割引によって損保各社の保険料が9%値下げになるとニュースになりました。一度は耳にした方もいると思います。衝突被害軽減ブレーキ(AEB)という装備のある車を対象に保険料が割引になるのですが小型車、普通車は3年間限定となります。ただ、AEB搭載車両でも発売から3年経過すると割引対象外になることは意外と知られていません。代理店型損保を中心にASV割引を営業トークに巻き返しを図っていますが、ASV割引の中身を知らないと結局、1年後の更新では高い保険料になって意味がなかった・・・となりかねません。ASV割引が導入された理由とあなたの車が割引対象なのか抑えておきたいポイントをまとめました。
タイトルとURLをコピーしました